2019年 01月 30日
銀座に参上!その2 |
こんにちは
Bibury Court 下間です。
前回に引き続き銀座編です。
今回、松屋でのポップアップで
主役となったのは、やはり定番の
ワックスドコットンのジャケットです。

このジャケット
大小12個のポケットを持ち合わせ、
その他にも用途に合わせたタブ等もあるので
フィールドでは、様々な小道具を収納、取り付け
が可能なんです。
そして、100年以上の歴史のある素材
ワックスドコットンはその機能もさることながら
その使用感が堪らない経年変化を愉しめる事から
『機能』を超えた信愛を呼ぶジャケットなのです。

ポップアップ最終日は閉店後に撤収です。
皆様のご協力により事なく終わり
深夜の灯を浴びた歌舞伎座を横目で見ながら
ああすれば良かったナ〜
こうすればもっと良かったナ〜
と、思いを巡らせ帰路に着いたのです。

翌朝、一人で片付けたのは
言うまでもありません。


開催中の愉しみは
やっぱりお食事ですよね!
昼飯は前回紹介をしたので今回は晩飯です。
前回の投稿はこちらから
閉店後、以前からお世話になっている
釣り好きの紳士? 3人と向かったのは
東銀座のイワシ料理店です。
ん!
イワシといえば大井町編でもイワシ専門店に
行ったな〜
*大井町編
庶民の味方、鰯。
新鮮な刺身で食べてもいいけれど、
塩だけをまぶして焼くのがうまい!
ドンブリ飯が欲しくなる。
この単純さが嬉しいのであ〜る。

そして「なめろう」
ちょっと手をかけると
他に例のない含み豊かな味になります。
こいつも、熱いご飯ハフハフ系ですね。

お寿司も最高〜
これを口に入れた瞬間。
繊細で、奥深く、ふくよかな味で
赤ら顔の老少年は
思わず、のけぞりそうになりましたよ。

あ〜美味しかった!
さ〜てさて、ここからは
『銀座に参上!番外編』です。

銀座の路麺店『よもだそば』の愉しみ方は
蕎麦やカレーだけではありません。
ここでは、お酒の提供もあるのです。
しかも
ワンカップじゃないよ。
八海山ですよ!

コップ1杯 ¥400
『もっきり』スタイルでないのが
ちょっと残念!
ちょっと残念!
なみなみ注ぎが好きなんですよね〜

かき揚げせいろを摘みにして
一人宴会スタート!

揚げたてではなかったのね。
ちと冷たい。

立ち食い蕎麦屋なので贅沢は言えません。
これでもじゅうぶん美味しいですよ!
でも今度からは
単品で天ぷら数品頼んで
暖かい蕎麦汁をもらうことにします。

バイブリーコート
,
▲
by biburycourt_shop
| 2019-01-30 16:17
|
Comments(0)