「Bibury Court Blog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Bibury Court Blog

biburyshop.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

店舗移転中 E-mail / biburycourt_uk@ybb.ne.jp
by biburycourt_shop
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
外部リンク
  • Bibury Court...
カテゴリ
全体
ご案内
未分類
タグ
エプロン
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

タグ:銀座 ( 3 ) タグの人気記事

  • 銀座に参上!その2
    [ 2019-01 -30 16:17 ]
  • 銀座に参上!その1
    [ 2019-01 -24 15:01 ]
  • 銀座
    [ 2018-06 -11 11:29 ]
1
2019年 01月 30日

銀座に参上!その2

こんにちは

Bibury Court  下間です。

前回に引き続き銀座編です。

今回、松屋でのポップアップで
主役となったのは、やはり定番の
ワックスドコットンのジャケットです。

e0309501_22034777.jpg

このジャケット
大小12個のポケットを持ち合わせ、
その他にも用途に合わせたタブ等もあるので
フィールドでは、様々な小道具を収納、取り付け
が可能なんです。

そして、100年以上の歴史のある素材
ワックスドコットンはその機能もさることながら
その使用感が堪らない経年変化を愉しめる事から
『機能』を超えた信愛を呼ぶジャケットなのです。

e0309501_22033748.jpg

ポップアップ最終日は閉店後に撤収です。
皆様のご協力により事なく終わり
深夜の灯を浴びた歌舞伎座を横目で見ながら
ああすれば良かったナ〜
こうすればもっと良かったナ〜
と、思いを巡らせ帰路に着いたのです。

e0309501_22040323.jpg
翌朝、一人で片付けたのは
言うまでもありません。105.png

e0309501_22071431.jpg

開催中の愉しみは
やっぱりお食事ですよね!

昼飯は前回紹介をしたので今回は晩飯です。
前回の投稿はこちらから
*銀座でランチのお話


閉店後、以前からお世話になっている
釣り好きの紳士? 3人と向かったのは
東銀座のイワシ料理店です。

ん!
イワシといえば大井町編でもイワシ専門店に
行ったな〜
*大井町編


庶民の味方、鰯。
新鮮な刺身で食べてもいいけれど、
塩だけをまぶして焼くのがうまい!
ドンブリ飯が欲しくなる。
この単純さが嬉しいのであ〜る。

e0309501_22051872.jpg
そして「なめろう」
ちょっと手をかけると
他に例のない含み豊かな味になります。
こいつも、熱いご飯ハフハフ系ですね。

e0309501_22052435.jpg
お寿司も最高〜

これを口に入れた瞬間。
繊細で、奥深く、ふくよかな味で
赤ら顔の老少年は
思わず、のけぞりそうになりましたよ。

e0309501_22053323.jpg

あ〜美味しかった!



さ〜てさて、ここからは
『銀座に参上!番外編』です。

e0309501_15544649.jpg

銀座の路麺店『よもだそば』の愉しみ方は
蕎麦やカレーだけではありません。

ここでは、お酒の提供もあるのです。
しかも
ワンカップじゃないよ。
八海山ですよ!

e0309501_22062420.jpg

コップ1杯 ¥400
『もっきり』スタイルでないのが
ちょっと残念!

なみなみ注ぎが好きなんですよね〜

e0309501_22063553.jpg

かき揚げせいろを摘みにして
一人宴会スタート!


e0309501_22063154.jpg

揚げたてではなかったのね。
ちと冷たい。134.png

立ち食い蕎麦屋なので贅沢は言えません。
これでもじゅうぶん美味しいですよ!

でも今度からは
単品で天ぷら数品頼んで
暖かい蕎麦汁をもらうことにします。

e0309501_15565738.jpg






バイブリーコート





,


タグ:
  • 銀座
  • 松屋
  • イワシ
みんなの【銀座】をまとめ読み
Like
▲ by biburycourt_shop | 2019-01-30 16:17 | Comments(0)
2019年 01月 24日

銀座に参上!その1

こんにちは

Bibury Court 下間です。

東急ハンズに続いての松屋銀座での
ポップアップが無事終了しました。
正月明けのお忙しところ
ご来店頂きありがとうございました。

搬出も順調に終わったと思いきや
しっかり忘れ物を、、、

後日、回収に伺います。

e0309501_11132618.jpg

今回はそんなポップアップの様子をご紹介いたします。

まずは、渾身のディスプレーをば

15年間、釣りやキャンプの悪天候の中
辛酸をかいくぐり初老の年頃になった
私物のオイルドジャケットをメインに
英国アンティークで柱周りをまとめてみました。


e0309501_11152292.jpg

今回は2本の柱周りと
その中央部に広がるスペースが
私達のテリトリーです。

中央広場にはゲスト参加の
『ナティック』『渋谷カバン』と
『Bibury Court』のコラボレーション!
そこには
カントリー&マリンの世界が広がります。

e0309501_11565086.jpg
そして、もう一つの柱周りには
マリンブランド『ナティック』です。

このブランドの服はファッション性だけでなく
実用服としても、いつ見ても、いかにも見事で、
深く、巧みで、飽きがこない。
実に尊敬できるブランドなのです。

e0309501_11594980.jpg


もう一つのゲストには
岡山から駆け付けた『渋谷カバン』

ここのカバンは
縫い、染め、型付け、どれも
まっとうな手仕事であり
革本来の自然の持味を生かしています。

日常使いで酷使し、ぞんざいに扱う事で
長年連れ添ったペットの様に
きっと愛着の湧く存在になることでしょう。

数年後が楽しみな鞄です。
e0309501_12093880.jpg

そして、銀座といったら
『よもだそば』

財布に優しく、味も腹も満足できるので
ほぼ毎日『よもだ』通い!

e0309501_12312923.jpg

ここは、本格派のインドカレーが売りなんです。

スタンド蕎麦のカレーでは
私的ナンバーワンの実力です。

カレーは以前、紹介したので今回はお蕎麦です。
以前の記事はこちらから
よもだ/カレーのお話


実はここ、変化球的なメニューがあるのです。
それが『ラそば』
ラーメンの麺に変更が出来るです。

e0309501_12401085.jpg

さっそく、春菊天そばを『ラそば』に変更。
¥50高くなります。

蕎麦では普通に美味しい汁も
ラーメン麺だと薄く物足りなく感じてしまいます。

なので
玉子をトッピング!
卓上のゴマ油とコショウで
味を整えて
そば汁ラーメンの完成です。

なんとも妙味な一品。

e0309501_13482619.jpg

そして、自営業な私には
夢にまで見た憧れの社食にも侵入しましたよ。

さすがは銀座の一等地にある松屋さん
社食もシャレオツです。

e0309501_14072355.jpg

どのメニューも安いぜベイビ〜!

いっぺんに2〜3品頼んで
大人食いしたくなる価格設定!

社員さんが羨ましい。

e0309501_14152845.jpg

初めての食堂はカレーからが私の鉄則!

¥290なのに具が多いですね。

中辛かな? 可もなく不可もなく
毎日食べても飽きない味でした。


e0309501_14154526.jpg

アルコールが無いのが残念ですね。

仕事が終わったら社食で
軽く一杯なんて最高なんですがね〜

銀座の外飲みは土地代を食っているようで
怖くて行けませんから、、、ネ


次回予告! 
『銀座に参上 その2』では
ついに夜の銀座に出没です。


バイブリーコート





,


タグ:
  • 銀座
  • 松屋
  • ポップアップ
みんなの【銀座】をまとめ読み
Like
▲ by biburycourt_shop | 2019-01-24 15:01 | Comments(0)
2018年 06月 11日

銀座

こんにちは

Bibury Court  下間です。

先週の話です。
梅雨に入る前のある晴れた平日
銀座にある某百貨店に商談に向かいました。



e0309501_10224693.jpg


日本人が作るブリティッシュに
興味を持って頂いたようで
3人のMD & バイヤー様に
熱気のあるプレゼンをさせて頂きました。

この日、売り場では父の日のイベントが
厳かに開催されています。

アッ! 忘れてた
義父のプレゼントも考えないと!

e0309501_10343898.jpg



商談も終わり

銀座の通り一面に当たった日の光が
黄昏時に変わる景色を眺めながら

小腹の空いた私は
美味しいと評判の
立ち食い蕎麦『よもだそば』に向かうのでした。



e0309501_10431830.jpg


松屋通りに面して
その店はあります。

縦長の細い店内は腹ペコのお客がギッシリ
と並んでいます。

お見かけしたところ
仕事帰りのOLさんやビスポークスーツの紳士、
はたまた羽織袴の旦那さんまで
いかにも銀座らしい客層です。

食券を購入し、いそいそと
そのお仲間に紛れること3分
以外と早く
注文の品が提供されました。



e0309501_10551366.jpg

たぬきそば(半)とカレーライスのセットです。

まずは、蕎麦の汁をズズ〜と
出汁が効いていて実にウマイ
そして蕎麦も立ち食いとは思えない歯ごたえ!
香ばしい揚げ玉には
玉ねぎも入っていて好きなタイプです。



e0309501_11094322.jpg

そして、
とてもスパイシーで本格的なインドカレーは
カレー専門店に引けを取らない美味しさ!

私的な『立ち食い蕎麦ランキング』
カレー部門では、ナンバーワンです。


e0309501_11104111.jpg


さすが、銀座!

立ち食いのレベルも高いです。


バイブリーコート

e-mail / biburycourt_uk@ybbb.ne.jp




.
















タグ:
  • 銀座
  • そば
  • カレー
みんなの【銀座】をまとめ読み
Like
▲ by biburycourt_shop | 2018-06-11 11:29 | Comments(0)
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください